前回、私は体調が優れないのでMacworldは朝まで追っかけないといいましたが、最後の基調講演。
ジョブスが出ないからって見逃すわけには行きませんでしたよ。
実況ネットラジオと2chブラウザとギズモードという軽装で、気が付いたら日本時間の深夜2時にPCの前に座ってましたよ。
ええ。最後ですからね。期待せずには居られませんよ。
それが何ですか。あのざまは!
一時間半以上をソフトの説明に費やし。やっとハードの話になったと思ったらMacbook Proだけって!
iPhone nanoだったりアップル初のネットブックの話とかはいいとしても、Mac miniは何処にいったんでしょうか。iMacは何処にいったんでしょうか。
一番盛り上がったのが、マックルーマーズのハッキング騒動ってどういうことですか?
そりゃ今回のMacbook Proも素晴らしいと思いますよ。
小さいノートが売れまくってるこのご時世に、クソ重いフラッグシップノートがバッテリーで8時間稼働するのは凄いですよ。内臓バッテリーは賛否両論だと思いますけど。
さすがアップルさん。ストロングスタイルだと思いますよ。
値段もストロングスタイルですけど。不況の世の中に30万超ですから。
でも求めてるのは違うんだ!
もっとディスクトップでワクワクさせてくれよ!
もっと俺を物欲でかけまわしてくれよ!
こうなったらMac cubeを出してください。
- 3.06GHz Intel Core 2 Duo6MB共有二次キャッシュ
- 4Gメモリー
- 500G 7200rpm HDD
- NVIDIA GeForce 8800 GS
- 光デジタルオーディオ出入力/ヘッドフォン出力 /オーディオライン入力
- USB 2.0 ポート x 5基
- FireWire 400/800 それぞれ1基
- AirMac Extreme 内蔵(802.11n )
Bluetooth 2.1+EDR (Enhanced Data Rate) - Mini-DVI出力ポート
- 8倍速 2層式 SuperDrive (DVD±R DL/DVD±RW/CD-RW)
蛙
0 件のコメント:
コメントを投稿