誕生日から約2週間ほど経った時に電車の中で「そう言えば免許の更新っていつだったかなー」と思い立ち「たしか来年だったよな・・・。」と思ったものの不安になりその場で確認。
そこには”平成19年*月*日まで有効”と書かれていたのですが、俺はてっきり今年は平成18年だと思っていためでたいタイムスリップ野郎だったので「やっぱりね!」なんて自己解決していました。
その後電車を降りて定期券の更新をするとそこには19.*.*(*は日付)と刻印されています。
普段定期の日付なんて気になる事なんて無いのに、その日はなぜか引っかかりました。
そうです19と言う数字の意味を考えたのです。
19という数字からみて西暦ではない。という事はまさか平成か!?
とっさに免許を取り出して確認するとやっぱり平成19年までと書かれている。
そのとき初めて俺には時間が2週間を切っている事実に気がつきました。
危うく普通自動車 自動二輪の資格を失うところでした。
そんなこんなで休みの日に免許更新へ行った訳ですが、休みの日を免許更新のみで潰してしまうのもなんだったので帰りに喫茶店によってきました。
前から存在は知っていたんですが、微妙に家から近所で逆に行かなかったみたいな店をあえて攻めてみました。
店内に入ると店主と思われる初老のオバさんとおばあちゃんがグダグダおしゃべりしていました。
どうやらおばあちゃんは客ではない様子、だって何も頼まないでしゃべっているから。
おばあちゃん意外の客は俺だけだったので、店内が見渡せる端の席に座りました。
メニューは普通の喫茶店メニューから軽食まで割と幅広い感じ。
とりあえず朝から何も喰ってなかったので何か食べたいなーとメニューを覗いていると、ピザトーストの文字を発見。最近食べていなかったのもありすぐに決めました。あとブレンドを。
コーヒーとピザトーストを待っている間、この店の収支などを心配するといういつも個人経営全開の喫茶店に入るとする事をしている間にピザトーストは来ました。

俺が喫茶店が好きな要因としての一つに飯がうまいのがあります。
これは個人経営であるほど当てはまる率が高いと考えているんですが、このピザトーストからみてもわかる様にロープライスを追求しようとしない。このスタンスが許されるから。
ファミレス以上高級店未満家庭寄り みたいな曖昧加減がたまりません。
コーヒーも酸味が少なく俺好みで割と満足しましたとさ。
近いしまた行っちゃうかもな〜
蛙
0 件のコメント:
コメントを投稿